クライアントサポートチーム
A.T
失敗してもフォローしてくれる先輩や上司がいます
- 入社して変わったこと
- 職は全く別の仕事だったので、正直カオルに入社してしばらくは自分がこの場所でどんな役割を果たしていけるのか不安がありました。
クライアントサポートチームの仕事は一般的な事務とは違い、不動産業界の幅広い知識が必要になってきます。
私は業務内容と不動産知識の両方を少しずつ学んで覚えていきました。
自分の中で変わったなと思うのは、街を歩いていても自然と広告に目がいったり、家をつい見てしまったりすること。また、任せてもらえる仕事が増えていく中でトーク術やコミュニケーション能力も身についてきたように思います。
まだまだ分からないことも沢山ありますが、失敗してもフォローしてくれる先輩や上司がいるので思い切り仕事に打ち込めます。 - 仕事のやりがい
- 一番やりがいを感じる瞬間は、社内のスタッフに「ありがとう」を言われた時です。
クライアントサポートチームは縁の下の力持ちな役割だと感じています。
会社全体の作業効率を上げるために、マーケターやデザイナーが抱えている案件をサポートし、頼まれた仕事を丁寧にこなす。
たくさん頼まれると当然仕事は山積みになりますが、それだけ頼りにされていると思うと嬉しいしやりがいもあります。
また、デスクワークだけではなく撮影や納品に行くことも多いので、幅広く業務に携われるのも魅力のひとつです。 - この部署に向いている人
- クライアントサポートチームの仕事はチラシ、パンフレット、各素材の校正チェックが主な作業なので、向いているのは「細かいところまで気が付く人」。
あとはマーケターの代わりにクライアントと直接やりとりをしたり、各部署と関わることが多いので「コミュニケーション能力」も備わっていれば完璧です!
私自身も最初から全て能力が備わっていた訳ではありませんが、少しずつ成長できる部署なので未経験者でも安心して働けると思います。 - プライベート
- 休みの日は大好きな塗り絵を無心で集中して描き上げたり、パンケーキ屋さん巡りをしています。
いずれは日本全国の美味しいパンケーキ制覇を目指します!